成果0、スルーされまくった中村の人生初名刺

名刺デザイン

こんにちは!中村みさとです!

名刺制作をしていながら、名刺管理がとっても苦手です!
オススメの名刺管理アプリなどありましたら教えてください…。

さて、先日クライアントさんの名刺を探していたところ
私の過去の名刺が発掘されました!!!
 
冒頭に画像掲載した名刺は、
何を隠そう(?)私が人生で初めて作った名刺です。

私の人生初の名刺については
「名刺ラボについて」でも少し触れていますが
それはそれは大爆死でした。笑

そもそもなぜチャックが印刷されているのか…?という謎については
ただただ、私が騙し絵的なものが好きだったので
紙にチャックついてる的な演出がしたかったのだと思います。

この時期に、貼るだけでチャック付きに見えるような
透明シールを作ったりもしていた気がします。
(デザフェスなどで販売してました)

この名刺の致命的な弱点

そして、この名刺の何よりの弱点

文字が小さすぎること

…今ではありえないデザインです!💦
(いずれ、ルーペとセットにした極小文字名刺とかはやってみたいですが笑)

20代前半だったからこその暴挙です。
が、当時はデザイナーの名刺は文字が小さくて
シンプルなものも多かったような気がします。

今でも「あえて」文字を小さくした名刺、というのはたまにお見かけしますが
お渡しする相手が若い方が多い、とかそういった場合でないと
成立しないのではないかなーとも思っています。

もちろん、上記の私の名刺は
過去いろんな方から

「ちょっと文字読めないかなぁ」と苦笑いされまくっています。

名刺におけるデザインの優先順位は
その方や場合によって異なりますが

少なくとも

「自分が作りたいデザイン」ということは
優先順位は低くしたほうが良いです。

今回ご紹介した私の名刺は

・読めない
・私が何者なのかよく分からない
・印象にも残らない
 
「自分が作りたいだけ」
THE★独りよがり名刺


として、悪い見本としてお出しいたしました😂

みなさまにはぜひ、このような失敗はしないでもらいたいと思ってます!

どんな名刺が良いのか、といったご相談からも
お受けしていますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

目次